にっぽんあちこち

見たことのない景色を求め徘徊します。

山口県長門市へ、ソロキャンプツーリング。①

半ば強引に お暇をいただき、前日からバイクに荷物を詰め込み、当日は早朝からこそこそと家を抜け出したお母さんです。

 

 

4/29

広島市内~加計町~戸河内を経由し深入山辺りを走ってた時、対向車線のバイクからタンデムしたカップルが いきなりピースサイン

おおおおおっ

こんな場所でヤエーされるとは思いもしなかったので、慌ててこちらもピースしながら手を振った。見えたかなぁ?

のっけから、テンション上がるわぁ~~~。

(ま、後にも先にもヤエーされたのは、その時だけでしたが…泣)

 

でも、なかなか旅ライダーとして識別してもらえないオバチャンカブ主にとって、ヤエーしてもらえる事は とっても嬉しい事なのであります。

 

 

芸北から県境を越え島根県の匹見に入った所で、枝垂桜がまだ咲いていて ちょっと感動~。
f:id:japandrive:20180430202101j:image

(あ、そうそう、ボックスの縛り ↑ なんですけどね、ボックスの底は、ちゃんと おねーが四ヶ所ネジで固定してくれてるんですけど、なんせこのホムセン箱が薄っぺらくて危なっかしいので、バイクの揺れで固定した四ヶ所に負担がかからないようにロープで縛ってる訳なんですの。汗)

 

191号線を下って益田市中心部へ向かいます。

ここの下り坂が、車でもバイクでも ちょっと怖い道なんだょね〜。

 

 

街まで降りるとホッと一息。

ツーリングマップルに「バイクも通れる吊り橋」と書かれてた場所に行ってみました。

 


f:id:japandrive:20180502224631j:image

幅は車一台分。床はメッシュ。

バイクどころか、車も通れます。人も通るので注意です。

飯田橋

標識「3.0t  注意  前の車が渡り終えて通行して下さい   益田市
f:id:japandrive:20180502224642j:image


f:id:japandrive:20180430202154j:image
一台ずつ渡るというのが原則らしく、皆さん ちゃんと橋の手前で待機し、前の車が渡りきるまで見守られていました。
私も渡ってみましたが、結構スリルがあって面白い橋でしたよ~。

 

ここから海沿いの191号線に向かうわけですが、

途中、よくわからん標識で一時停止したのであります。

グーグルマップのストリートビューで見ると、こんな感じよ。

はい、正面に標識出ます。

f:id:japandrive:20180503091220p:plain


f:id:japandrive:20180503164447j:image

これではまるで、左へは「歩行者・自転車・原付車(125cc以下)」しか行っちゃいけないような案内に見えませんか?(いつもと逆だわ。で、それ以外は通っちゃダメなの?)

…とにかく、私は左よね。

で、左に進むと、標識だらけに挟まれて更に混乱。

バカだから一瞬で理解できなーい!汗

f:id:japandrive:20180503091238p:plain

え?え?右に自動車専用道?え?並行して行くの?!とパニック。(よく見たら〝終わり〟の標識が)

行っちゃって良いの?!

(ちゃんと見ると、〝ここまで〟と〝ここから〟の標識がゴチャゴチャとしてイラッとする標識だわ。)

 

f:id:japandrive:20180503091304p:plain

混乱しながら進むうちに一車線に。

もうね、125cc以下の立場としては、こういう混乱させるような道を作らんでほしいわけょ。

もし、こういう道路で捕まったら逆ギレするょ、おばはんは!

 


日本海が見えると、またテンション上がります。単純なので、さっきまでのイライラが吹っ飛びます。
f:id:japandrive:20180505211245j:image

以前、車で一人旅をした帰り道に逆方向から通った道ですが、この道 好きです~♡

あの時は真っ暗で人気が無くて、異次元空間に迷い込んだ様な夜の道だったけど、朝はまた風景が変わってキラキラしていて良いですね。

 

 

次は、グーグルマップで気になった場所へ。

山陰本線を横切り、海辺の小さな集落へ入ります。

専用駐車場があるので、車の方はそちらへ止めます。が、

ボクちんはバイクなので、その先の狭い道もスルスル行っちゃいまーす。
f:id:japandrive:20180505213816j:image

うーん、スマホの写真をブログに載せると画像が悪くなるね〜。困るわぁ。読めねー。
f:id:japandrive:20180430202744j:image
衣毘須神社、かわいいなぁ~♪
f:id:japandrive:20180430202757j:image

スケジュールが詰まっておりますので、バイクに跨ったまま眺めて終わりです。

はい次。

 

 

たまたまグーグルマップで見つけた良さそうなランチのお店に、ちょうど11時開店の10分前に…

って ギャー!!
すでに人がわんさか!!なんで?!

umenoha.ume8.jp

あ、よく見たら〝行列ができるお店〟って書いてあったわ。今、気がついた。

有名なんですか? 知らずに行ったのでビックリょ。(ちゃんと読めよ)

 

お店の入り口に「男命イカ売り切れ」の文字が。有名なイカなんでしょうか?まだ開店前なんですけど…。汗

はい終了~。

時間が勿体無いので次!

(でもこのお店は気になるので、なんでもない平日に おねーとリベンジ決定ー♪)

 

 

すぐ近くの高山の頂上までブーン。

駐車場から階段をちょっと上がりまーす。
f:id:japandrive:20180501081612j:image;


神殿?
f:id:japandrive:20180430202906j:image

廃墟ではありませんょw。展望台です。
f:id:japandrive:20180430202939j:image

f:id:japandrive:20180430202921j:image

出た、見たいものが見れない望遠鏡。
f:id:japandrive:20180430202956j:image

霞んでるねぇ〜

?!
f:id:japandrive:20180430203050j:image

 

ズーム。

赤潮
f:id:japandrive:20180430203029j:image

 

 

高山を下りて宇田郷駅付近の191号線を走ってると、はっきりと赤潮が確認できました。
f:id:japandrive:20180430203146j:image

 

でも、北長門海岸国定公園まで来ると、こんなに綺麗ょ〜。

f:id:japandrive:20180430203203j:image

 

 

「道の駅 阿武町」にも寄りました。

こちらは魚を求めて来る方が多いらしく、お昼でしたが半分以上売れちゃってる状態。

 

↓ 左 400円、中 200円、右 800円。なにかわからんけど。
f:id:japandrive:20180430203241j:image

↓ 左(千葉産いわし)250円、中(バイ貝)450円、右 500円。
f:id:japandrive:20180430203228j:image

↓ 左(さば みりん漬け)320円、中(あわび)2400〜3500円。
f:id:japandrive:20180430203305j:image

外では、ハマグリやサザエを焼いて売ってました。(一個200円)

隣でハマグリ4個とサザエ4個を一人でムシャムシャ食べる育ち盛りのお婆ちゃんを横目に、私は蒸気饅頭を食べながら休憩しました。

頭上を行き交うツバメと青い海が綺麗な道の駅でした。

 

 

ここまで順調に191号線をひた走って来たわけですが、

萩市内で問題発生。

毎度の事ですが、

毎度の事ですが、(二回言う)

 

125cc以下(及び自転車・歩行者)

進入禁止バイパス出現っ!

 

ナビに言われるまま走って右ウィンカー出して、いきなりこの景色ですよ。

なんで今まで普通の道だったものが、いきなり自動車専用道路になるわけよ?

f:id:japandrive:20180505194711p:plain

ほんまね、ボス敵的存在ですわ。(←てきてき  ってw)

原付・自転車・歩行者、この三種で旅する人の敵ですわ。

でね、一番ダメなのが、ナビで この手のバイパスを一般道と同様に案内する事ですわ。

ほんと、これ問題よ!まじで危ないんだよ、ね、グー○ルマップ!

ほんで、違う道に進んでも、いつまでもさっきのバイパスに戻そうとナビするのも止めてー!もう、バカじゃないの?!

だからね、ナビの「車、公共機関、徒歩、タクシー」の選択する所で〝原付・自転車〟を項目に入れるか、あるいは、オプションの「高速道路を使わない、有料道路を使わない、フェリーを使わない」の選択で、〝125cc以下進入禁止のバイパスを使わない〟の項目を入れるか、どっちか作ってよ!お願い!ほんまに!

そもそも、125cc以下が通って良いバイパスと、通っちゃダメなバイパスの、2種類あるのをやめてくれ。怒

 

…っていう、126cc以上の人にはどうでもいい悩み。すんまへん。_| ̄|○

 

結局、道に迷いながら遠回りして、なんとかくそバイパスを回避しました。

そのせいか、なんだかいつもより早く疲労感が来ました。

仕事の疲れも残ってたかな。

なので、早目にキャンプ場へ行く事にしました。

 

 

まずは仙崎のスーパーで買い出し。

今回のキャンプ場は風当たりが強いとわかっていたので、テント内で お湯を沸かす程度にと考えて簡単な用意だけして行きました。

惣菜と朝食用のパンと牛乳を買って、温泉に向かいます。

 

 

キャンプ場手前の「黄波戸温泉交流センター」でお風呂を済ませます。

海が見える露天風呂もあって、良い温泉でした。

 

 

そして今回のキャンプ場「千畳敷」に到着です! 
f:id:japandrive:20180505193843j:image
 

 

 

 

 

つづく