にっぽんあちこち

見たことのない景色を求め徘徊します。

真面目に。

あけまして、おめでとうございます。

 

4日から早速お仕事が始まりましたが、年末の怒濤の忙しさに比べ、年明けの気の抜けた暇さといったら…何とも拍子抜けな仕事始め。

 

お正月休みの間に普段片付けない所を片付けたら…

北海道に行った時のレシートが出てきました。旅先での出費の見直しを、すっかり忘れてました。
f:id:japandrive:20180108163641j:image

やっぱり なんだかんだで、十万くらい使ってましたね。

 

全てのレシートをきっちり取ってはいなかったけど、ガソリン代は思ったほど かかってなかったみたい。

 

北海道での食事代やお土産代をケチると旅が楽しめなくなるので、そこは良しとして、

フェリー内の食事代は、ちょっと割高なので贅沢な気がします。次回は、もっとコンビニで買い込んでおこう。

 

で、一番 無駄遣いだったのは、ホテル代でした。

ビジネスホテルと言えど、やはりホテルは高い。特に旭川の東横が高かったなぁ。

まぁ、初めての土地だったし仕方ない。

次回はキャンプで頑張ろう。

 

だいたいは把握してたけど、改めて見直すと無駄がよくわかる。

もっと真面目に節約してみよう。

そして、もっと真面目に働こう。

そして、第二次田舎移住計画に備えなくては。(話がだいぶ反れてる)

 

 

というわけで、

今年の目標…「ソロキャン がんばる」。

 

………

 

(´-ω-`)それ?

 

みたいな。

 

 

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

そうだ、みかんを買いに行こう。

久しぶりに仕事を始めてバイクに乗る時間が無くなり、両方のストレスが溜まってたので、土曜日の天気が良い時にツーリングに行って来ました。

寒いので どこに行こうか悩みましたが、無難に 山間部より瀬戸内方面しよう!

という事で、

 

GENさんのブログで情報を頂いていたので、早速っ♪

motoguzziv7rider.hatenablog.com

 

 

大崎下島は以前おねーとタンデムで行き、御手洗(みたらい)と一峰寺山展望台に行きました。

japandrive.hatenablog.com

 

今回は、それ以外の行ってない所へ行ってみる事にしました。

遅い出発で、家から約2時間。

蒲刈大崎下島方面への入り口である安芸灘大橋(有料)に到着。

前回、おねーの900ccのバイクで一回の通行料金 560円でした。

今回、私のスーパーカブ110ccでは 50円!

1/10以下?  …おねーが怒りそうだから黙っておこう。うひひ

 

 

まずは、みかん!

大崎下島にある「JA広島ゆたか 本所みかんあいらんど」へ一番に行きました。

量り売りで、1キロ 200円。みかんの品種は3種類。レモンもありました。

黄色いカゴに入ったみかんを、自分で選んでビニール袋に入れて行きます。

私は、「早生(わせ)」と「石地(いしじ)」の2種類を、約3キロずつ買って合計1200円でした。

お兄さんが、甘夏の皮のお菓子をオマケしてくれました。ヤッター
f:id:japandrive:20171224100044j:image

見た目、どっちがどっちだかわかんないんですけどw、食べてみると どっちも美味しかったのですが、私は石地の方が外皮が薄くて実が甘かった様に思いました。

 

このすぐ近くの「山清青果」さんの店頭で みかんジュースが売ってあり飲みたかったんだけど、おトイレに行きたくなるので我慢しました…。(それでなくても寒くて何度も行ってたので。汗)

 

 

次は岡村島へ。

大崎下島から岡村島へ行く間に、平羅島と中ノ島という小さい島を二つ跨ぎます。

平羅島に渡ると、桜が咲いているではありまへんか!!
f:id:japandrive:20171224100307j:image

瀬戸内は暖かいですね。電光掲示板には13度。

 

中ノ島までは広島県呉市なのですね! 岡村島に入ると愛媛県今治市!おぉー!

大三島今治へ行けるフェリー乗り場の手前に「まるせきカフェ」というお店があり、お昼ごはんを食べに行ってみました。

古民家を改装した、こじんまりした可愛らしいお店です。

関前諸島の島スイーツ「まるせきカフェ」

お店の前ではワンコとヤギがお出迎え♡
f:id:japandrive:20171224100439j:image

先にヤギを見てたら、横でワンコがヤキモチを焼きます。www
f:id:japandrive:20171224100453j:image

実は私、子供の頃に犬に噛まれたことがあり もともと犬は苦手なんですが、大人になってから 大丈夫な犬がいる事を発見しました。

この子は人懐っこくて本当に可愛かった。ありがとう。

ヤギちゃんは、なんでか丸々としていて可愛かったですぅ。

お店に入ると、優しそうなご夫婦が迎えてくれます。
f:id:japandrive:20171224100525j:image

ランチメニューは、今治名物の焼豚玉子飯セット(焼豚玉子飯、お味噌汁、漬物、コーヒーor紅茶)の一種類しかありませんでした。

月替わりとかなのかな?

他のメニューは、スイーツセットとかあったみたいですよ。

少し割高ですが、お店の環境を考えると そんなものでしょう。

パンも売ってあるので、パンだけ買いに来られるお客さんもいました。

卵は、カフェの方が飼ってる鶏の卵だそうです。お味噌や海藻やお豆腐も、地元の物を使ってるそうです。素敵。
f:id:japandrive:20171224103339j:image

お店の横にあったマンホール。

関前諸島を代表する みかん、鯛、クロツバメシジミ蝶のデザインだそうです。

ググってたら、このカフェのブログを見つけちゃった。

ameblo.jp

電気工事や宿泊施設の管理なんかもやってらっしゃるのね。すごいねー。

あ、ロバ見たいなぁ。萌

 

 

復路は、展望台巡りですょ〜〜〜!

まずは、岡村島にあるナガタニ展望台。

みかん畑の急勾配の農道を、ずんずん上っていきます。

2速に落として前かがみで踏ん張りますょ〜。
f:id:japandrive:20171224100818j:image
展望台手前は、傾斜とカーブがキツくて ちょっと危なかったです。車は軽じゃないと無理かも。
f:id:japandrive:20171224100654j:image

左手に、さっきのカフェ周辺の町が見えます。
f:id:japandrive:20171224101009j:image

右手は、大崎下島の御手洗が。
f:id:japandrive:20171224101101j:image

下りも、また楽し。
f:id:japandrive:20171224101241j:image
f:id:japandrive:20171224101254j:image

 

次は大崎下島の御手洗の上にある歴史の見える丘公園。
f:id:japandrive:20171224101319j:image

ここは御手洗が近いからか、観光客が多いですね。
f:id:japandrive:20171224114657j:image

御手洗の町並みから登れる遊歩道もあるんですね。

さっきまでいた岡村島のナガタニ展望台が向かいに見えます。たぶん。見えんけど。
f:id:japandrive:20171224101600j:image
f:id:japandrive:20171224101713j:image
f:id:japandrive:20171224101806j:image

はっ、今 気がついた!

豊島にある十文字山公園に行くのを忘れてた!!

ま、いいか。

 

最後に、下蒲刈島にある大平山

坂を上る途中で、安芸灘大橋方面が見えます。
f:id:japandrive:20171224101849j:image

ここは標高が高かったょ〜。でも、上がった甲斐がありました!
f:id:japandrive:20171224103124j:image
f:id:japandrive:20171224103159j:image

公園は良い感じですが、猪が掘り返して凸凹です。
f:id:japandrive:20171224102521j:image

で、

公園のトイレの横にある道、砲台跡があるとか。

傾斜がすんごいょ…行く?行っとく?カブで?
f:id:japandrive:20171224102153j:image

いや、いやいや、ケガする前に止めときましょうね。はい、帰ろう帰ろう。

 

とびしま海道の島々の展望台は、どこでも必ずトイレがあって良かったです。清掃されていて、水も使えて、ちゃんと使えるトイレです。

 

こんな寒い時期でしたが、この日は自転車もバイクも多かったですょ。

 

 

帰りに、初めて野呂山に上ってみました。

さむー!!!

グーグルマップの航空写真でね、山頂にロータリーがあるのを発見したんす。

f:id:japandrive:20171224174836p:plain

で、行ってみたが、あんましおもろくなかった。(上から見ないとね)

スマホのナビで「ロータリー3番目の出口です。」とか言うとったわ。おぉー新鮮。

そこに感動したょ。

 

そんで、熊野・矢野を通って帰りました。

 

 

久しぶりのツーリング、すごく充実した一日になりました。

 

 

 

そうそう、どうでもいい事ですが、20センチほど髪を切りました。

そしたら、ヘルメットを脱いだ時にチューリップの花を逆さにした様に、見事に髪が跳ねていました。涙

 

 

早く春にならないかな〜。早く髪が伸びないかな〜。w

 

冬でも晴れてほしいものです。

ようやく専業主婦から抜け出し、アルバイトを始めた。

服装は なんでも良い仕事だが、そのままバイクに乗ってもいい感じの装備で働いてます。(注 : 警備員ではないw)

 

だが、バイクには乗ってない。涙

相変わらず、休日になると雨(雪)が降るというクソ天気。

ストレス溜まりまくりですわん!

 

おねーサンタさんから「クリスマスプレゼント、何がいい?」と聞かれて、モジモジしながら頼んだ物。

f:id:japandrive:20171220210249j:plain

冬用シュラフ

おまけに、これも貰った。

f:id:japandrive:20171220210424j:plain

やっぱ欲しかったソロキャンプ定番アイテム。

 

色気がない物を頼んですんまへん。

でも、本当に一番欲しい物だったから…嬉しい!!ありがとう!!

これで冬キャンプに行けるかも!(天気次第だが。)

 

シュラフの温かさは いかがなもんだろう?ワクワク

テーブルも使うのが楽しみだなー 楽しみだなー。ワクワク

 

慣れない仕事にギクシャクな毎日だけど、明日から また仕事がんばろ。

 

 

 

 

 

p.s

不具合なのだか同じ記事が二回も投稿されてたようで、一つ消しますね。

消した方に せっかくスターを付けて下さった方々、申し訳ありません。(>人<;)

 

美保関 山陰カブひとり旅 ー2日目ー

11/27(月)

熟睡できぬまま起床。

身支度をして、ドリンクバーのコーンスープを飲む。ちょっと目が覚める。

前日19時過ぎから朝7時までいて、2160円。

んー

これなら、ちょっと頑張って3千円台のビジネスホテルに泊まった方が良かったかも?汗

 

雨は上がり、少し暖かい米子市内。

曇ってはいるが、晴れることを信じて境港方面へ出発!

 

9号線は、トラックも多く混雑していて怖いね。

 

コメダ珈琲店でモーニング♪と思ってたけど、なんかコーンスープで満たされてしまい、そのまま美保関へ向かうことにした。

 

境水道大橋を初めて渡る。

入り口に「125以下は…」と書かれていないかキョロキョロしながら入る。w

眺めが良くて楽しい橋です。

境港は鳥取県ですが、境水道大橋を渡ると島根県になります。

 

対岸に渡り 停車して、海を見ながら おねーと朝のメール。 

先日、おねーが 私のカブに付け替えてくれたLEDライトが、昨夜どんな調子だったか気になる様子。

最初から付いてたライトは本当に暗くて不安だったので、LEDに替えてもらって すっごく明るくなって助かりました。

「良好だったょ!」と報告。

中国製なので、いつまでもつかは運次第らしいけど。w

おねーも お仕事がんばってくらさい。サバラ。

 

行った事ないのに、美保関は何にもない所だと思い込んでる おねー。

グーグルマップで調べた情報収集の力を見せてやるわ!と、密かに企む私。

 

境水道大橋を渡って美保関灯台までは一本道なので、楽だし、ずっと海沿いで気持ち良い。

油断してたら、灯台の手前辺りでタヌキちゃんが轢かれてました。おっとっと。

南無阿弥陀仏

 

朝一番の美保関灯台は爽やか〜
f:id:japandrive:20171129161747j:image

と思って歩いていたら、遊歩道の何箇所かにお酒や花束が供えてある…。

?!汗

そ、それは情報に無かったわ…。

景色は最高なんだけどね、うーん、なんだかなぁ。
f:id:japandrive:20171129161821j:image

レストランとお土産屋さんがある建物と灯台が同じ敷地内にあるんですが、時間外は施錠されていて入れません。

人が多くない時間帯って好きなんだけど、さすがに ちょっと寂しくなりました。

トイレは工事中だし、…さっさと次に行きましょう。

うぅっ、またタヌキ見ちゃった。かわいそうに。南無南無。

 

行く途中に通った美保関漁港周辺に戻ります。
f:id:japandrive:20171129161901j:image

ここは小さな町ですが、かつては観光客で賑わったんだろうなーと思われる古くて少し錆びれた旅館が幾つもあります。

そして、中央には小さな美保関漁港があって、不要な魚をもらえるのか(?)上空をトンビやカモメがたくさん飛んでいて面白かったです。

 

そんな町の一角に、大きくて立派な美保神社があるのです。

町の一割ほど占めてるんじゃないか?というくらいの大きさ。

ツーリングマップルにも「出雲大社と両方回れば縁起の良い両参り」とコメントが書いてあります。

おおおー、出雲大社には もう行ったことがあるからちょうどいい。

 

↓   「たびねす」のサイトに詳しく書いてありました。

商売繁盛や、海に携わる人の安全や大漁祈願を約束する「美保神社」。ここで祀られているのは、出雲大社大国主命の子供(恵比寿様)と妻(三穂津姫命)2人の神様です。昔から島根では、出雲大社(親の神様)→美保神社(妻と子の神様)の順で両方の神社をお参りすると良いと言われてきました。

せっかく出雲大社を訪れるなら、ぜひ美保神社へも足を運んでみてください。両参りをすると、縁結びの効果が上がり、願いが叶いやすくなると言われているんです。

出雲大社の参拝方法は、2礼4拍手1礼が決まり。美保神社の参拝方法は2礼2拍手1礼。少し違いがあるので気をつけてくださいね。

 

 

良かったー、2礼2拍手1礼で合ってたんだね!どっちかわからなかったから、普通に2拍手にしたんだよね。ホッ。

そもそも、なぜそんな数の違いがあるんだろうね?謎。

とにかく、そんな立派な神社ならお参りしなくちゃね。
f:id:japandrive:20171129162217j:image

平日だからか、あまり若くはない女性のお一人様や(自分もその一人だがw)、あまり若くはないカップル様(失礼だ)が、たくさんいらっしゃいました。

神社が大きいから小さいからと言って、これと言った感動も無いんですけど、ご利益があると歴史があるのならば お参りしないわけにはいかないでしょう。

 

お土産売り場 御神符授与所に置いてある商売繁盛のお守りは、鯛の絵がついてて可愛かったです。

他にも縁結びの可愛らしいお守りもありましたょ。

私は、ツーリングの記念にステッカーを買って、すぐにボックスに貼りました。

 

それから、美保神社入り口の すぐ横にある青石畳通りを散策しました。
f:id:japandrive:20171129162409j:image

今回一番楽しみにしていた場所です。
f:id:japandrive:20171129162427j:image

裏通りの薄暗い感じや、味のある青石畳、木造の古い旅館、ノスタルジック感が濃いです。
f:id:japandrive:20171129162606j:image

美保関を調べてみると、室町時代、江戸時代と、かなり歴史のある所なんですね。
f:id:japandrive:20171129162629j:image 

ぐるりと回って表通りを歩くと、漁港の向かいにある民家の玄関先に、普段目にすることの無い物が。
f:id:japandrive:20171129162649j:image

ぎょぎょぎょ!

どうやって食べるんでしょうね?! 


f:id:japandrive:20171129162818j:image

魚屋さん?干物屋さん?かな。綺麗に整列してる。

 

少し離れた場所には、鞆の浦にある感じの常夜灯がありました。
f:id:japandrive:20171129162858j:image

ここは、弁天波止場という場所らしい。

 

近くに展望が良さそうな五本松公園というのがあり、歩いて20分、と書かれていた。(山を上がる)

予定では行くつもりだったが、夕べ眠れなかったせいで体力が無く、次回の課題として残すことにした。

(ここには、観光リフトの廃墟があるらしいので是非行きたい。)

いずれにしても、また訪れたい場所だと思ったので、その他にも寄りたい箇所があったが、皆 次回の課題だ。汗

 
f:id:japandrive:20171129163114j:image

ちょうどお腹も空いてきたので境水道大橋をもう一度渡り、「かいがん」というお店へ。

…期待外れの海鮮丼でした。

これなら、この近くの廻る寿司屋に行った方が同じ値段で満足できました。失敗。

 

そこから、またまた境水道大橋を渡り(どんだけ気に入っとんじゃw)、出雲方面へずーっと真っ直ぐ走ってみました。

 

宍道湖のほとりには、数えきれないくらい鴨がいました。

プカプカ浮かんでたり、潜ってお尻だけ出してたり、日向ぼっこしてたり、可愛かったです。

 

途中、道の駅に何箇所か寄りましたが、気にいる所も、気に入るお土産も無かったです。

「道の駅 秋鹿なぎさ公園」から見た宍道湖
f:id:japandrive:20171129164531j:image

 

最後の「道の駅 湯の川」で、ようやく目新しい新鮮なシジミが売ってありました。

真空パックしじみなら、どこの道の駅にもありましたが、ここでは生の小粒と大粒の2種類が、お安く売られていました。車なら買って帰ったんですけどね…。惜しい。

 

午後からは、睡眠不足でお疲れモードに入ってしまったので、真面目にまっすぐどこへも寄らずに帰りました。

出雲空港付近。
f:id:japandrive:20171129164444j:image

 

16時過ぎに帰宅。

子供の帰りに間に合いました。

 

美保関の写真を おねーに送ったら「僕も行きたぁーい!」と言っていた。ヨッシャーw

 

あぁ、そういえば、

1日目のお昼に食べた松江のバーガーキングが美味しかった~。マクドナルドより大きいし、断然美味しい。また食べたいなぁ。広島には無いんだよね~。涙

 

 

 

来春にでもまた、美保関・島根半島にチャレンジしたい。

次回は、美保関のレトロな旅館なぞ泊まれたら面白いかも。漁港の美味しいお魚が食べられるかも♪

ネカフェは、もう泊まらない。w

 

美保関 山陰カブひとり旅 ー1日目ー

キャンプツーリングは、寒くて もう無理っす…。_| ̄|○ 

冬用のダウンのシュラフでもあれば行けるかもしれませんが、めちゃ高いし、使う頻度もきっとそこまで無いと思う。

それに、最近、免疫落ちて風邪ひきやすいし。

今年は雪が降るのも早かったし。

天気予報は全然当たらないし。

 

というわけで、

美保関までの山陰旅に行って来ました。

今まで、出雲市松江市境港市までは何度か行った事があったのですが、その向こうの半島のような地帯には行った事がなかったんです。

で、本当は日本海沿いに一回りしたかったのですが、向かう途中に他にも気になる所があり、時間の都合で 半島地帯は美保関だけ行ってみました。

 

今回のツーリングは、最初は23日(祝)前後の二日間で行くつもりだったのですが、雨で中止、日曜日は前日まで晴れマークだったので日・月で決行しました。

まぁ、結局 日曜日も雨が降りましたがね。(天気予報のバカ)

 

実は いつも迷う事なのですが、旦那に子供の世話を頼んで行くので、土曜日だと旦那が仕事だし、だったら日曜日の休みを頼んで月曜日の朝にちょっと忙しくさせるだけで、夕方に帰れば問題ないんじゃないかな、と考えたのです。

一応、気を使ってるんです。汗

優しい旦那さんね、と思うでしょう? ええ、よく言われます。

実は旦那は旦那で、時々 夜遅くまで飲みに行ったりしているので お互い様なんですょ。決して、旦那が「優しい」とかじゃないですからね。(そんなわけがない)

(そんなわけがない) 二回言う。

犬も食わん話は、これくらいに…汗

 

 

 

11/26(日)

下はタイツ二枚重ね・暖パン・カッパのズボンとブーツ、上はタンクトップ・ヒートテックシャツ・貼るタイプのカイロ・フリース・冬用バイクジャケットで いざ出陣。

朝、予定時刻に出発。

この時、雨は降っていなかった。

 

54号線を進み、山間部の布野の辺りになると「0度」という電光掲示板が出た。

背中の真ん中に貼ったカイロが、予想以上に本領発揮している!

 

が、突然、赤城高原から生暖かくなる。

掲示板は、いきなり5度!?

壊れてんのかなぁ?と思ったら、ポツポツと、まさかの雨が。涙+怒

カッパのズボンを履いてて良かったよ〜。

高かったRSタイチの冬用バイクジャケット、すごく良いです!

風を一切入れないし、インナーが付いてて温度調節も出来るし、何より撥水するのでカッパ代わりにもなります!襟も高く、裾も少し長い所がポイント高いですね。

今回は身を持って、品質の良さを実感しました。

 

って、まるでアマゾンのレビューみたい。www

 

はい、本題に入りマス。

一つ目の目的地は、「須我神社」です。

〝日本初の宮〟というワードが気になって行ってみました。
f:id:japandrive:20171128114816j:image

それっぽい古くて立派な神社ですね。

本殿以外にもいろんな小さい祠があって可愛かったです。小さい狛犬がカワユイ。

f:id:japandrive:20171128114838j:plain

一応、勾玉のお守りを買ったけど。

うん、特に感動はなし。( ´_ゝ`) はい、次行こう。

 

次は、いろいろググってて見つけた場所ですが、〝黄泉の国への入り口〟、〝天国(黄泉の国)への手紙〟というワードが気になり行ってみました。

「黄泉比良坂」(よもつひらさか)

木で見えませんが、赤いもみじの右手辺りに岩があります。
f:id:japandrive:20171128115004j:image

比良坂神蹟保存会が書かれた『黄泉比良坂物語』のプリントが入り口に置いてあったので読んでみましたが、いざなきのナントカ夫婦の愛物語なのかと思ったら、意外と血みどろな夫婦喧嘩の話でゾッとしましたわ。

神も人も、昔も今も、夫婦喧嘩の醜さは変わらんのですな。

まぁ、話の最後は丸く収められとるんですが、ここに出てくる「追谷坂」を歩いてみたんですけどね、なんてこたぁない山道でした。
f:id:japandrive:20171128115056j:image

しかも分岐点には何の道案内もなく、険しい方へ進んでみたら、こんな物しか見つけられませんでした。
f:id:japandrive:20171128115032j:image

はよ言え。

分岐点に戻ってもう一つの道へ行こうかとも考えましたが、その先の距離がどのくらいかもわからなかったし、雨と落ち葉で滑るわ、傘さして歩きにくいわで諦めました。

肝心な黄泉の入り口の岩を写し忘れてしまいましたが、妖怪ポストならぬ天国へのポストが、岩の横に設置されておりました。
f:id:japandrive:20171128115159j:image
f:id:japandrive:20171128115338j:image

取っ手を引くと、ちょっとした机になります。

入り口のプリントといい、レターセットのサービスといい、この場所を大切に保存したいという人達の意思が伝わってきますね。

ついでに山の中の道案内の立て札も作ってもらえれば…(まだ言ってる)

というか、黄泉比良坂へ来るまでも、結構 迷ったょ。(グーグルマップさん、お願いしますょ。)

 

個人的にちょっと思うところがありまして、ある方に一筆書いて来たので投函いたしました。
f:id:japandrive:20171128115305j:image

文章下の「ライオンズクラブ」ってとこで、ちょっとテンション下がりましたが…。w

お手紙、届くと良いなぁ。

 

しっかし、よく降りやがるチックショー。

寒い時期なので無理のないように、この日の予定はここまで。雨も降ってるし、ゆっくり風呂でも入りましょう。

米子市内へゴー。

 

下調べしておいた銭湯へ。

行ってみたら定休日だった「日の出湯」…。
f:id:japandrive:20171128124721j:image

ウェブサイトには「毎月15日定休日」と書いてあったのに、行ってみたら「日曜定休日」と書いてあった。涙

 

気を取り直して、近くの別の銭湯へゴー。

開いてて良かった「弁天湯」。
f:id:japandrive:20171128115558j:image

ここはサイト通り「毎月15日定休日」でした。ただし、料金は350円でなく400円に変わっていました。サイト運営者、更新しといてょ!(地方サイトあるある)
f:id:japandrive:20171128115637j:image

ま、ともあれ、良い雰囲気の銭湯でした。

ほんと、昭和のまま!

まず番頭のお爺ちゃんから昭和!w

近所の常連さん専用の棚まであって、ロッカーといい、椅子とドライヤーがくっついたコレも懐かしい。
f:id:japandrive:20171128124747j:image

もちろんお風呂場もレトロ。
f:id:japandrive:20171128115744j:image

蛇口は初めて見る形だったので、使うのが面白かったです。
f:id:japandrive:20171128124815j:image

シャンプー・石鹸類は、もちろん持参で。

お湯は、一番風呂だったせいか熱めでした。一番深い所は座れないくらい深い。

お風呂から上がったらコーヒー牛乳!は残念ながら無かったけど、なんてったってロッカーが可愛い。

懐かしいヘアドライヤーを使いたかったのですが、あいにく10円玉を切らしてたし、私は髪が長いので絡まっても怖いなぁ〜と思って使用しませんでした。

普通の家庭用ドライヤーも置いてあったので使うと、首の所がぐらんぐらんでダメになってたので、首を持って使ったよ。w

もうスポンジスカスカで、座ったら予想以上に深く沈んでビックリ!なソファーも、懐かしいやら笑えるやら。楽しかったです。

いろんな意味で貴重な場所だね。平成生まれにも味わってもらいたいスポットです。

 

それから大好きな丸亀製麺へ行って うどん食べて…は良いんだけど、天ぷらの匂いが服に染み付いちゃって困った困った。汗

 

それから今日の お宿、初体験のネットカフェです。w

以前から気になってたんです。

いろんなバイカーさんのブログを読んでて、ツーリングでネカフェを利用してる人が結構いるんだなぁ〜と。

天候によっては、無理にキャンプしないで、それもアリかな〜と。

結論から言いましょう。

寝れねえ。
f:id:japandrive:20171128125211j:image

「快活クラブ」というお店の女性専用スペースを使わせて頂いたのですが、結局は一つの部屋に他人と一緒にいるわけですから落ち着かないよね。

仕切りがあってお互いの顔は見えなくても、音は丸聞こえだから気を使う。

そんで、女性専用のスペースに入る時には専用カードでピッとやらなきゃ入れないシステムなのょ。この「ピッ」が うるさい。w

従業員が掃除や補充に来る度に鳴るから、やかましい。最初は誰かキッチンタイマー鳴らしてんのかと思ったワ。w

ていうか、自分、神経質なんで最初から無理だったー!

そもそも宿泊所ではないですから仕方ないですよね。汗

それ以外なら快適な場所だと思います。ドリンクバーにはジュースはもちろん、スープ類もあるし、ソフトクリームまで全てフリー。雑誌・漫画・映画・ネット見放題。

カップル・友達で利用する2〜3人部屋もあるんだね。

しかし、結構お客さんの出入りがあるけど、利用してる人はどういう人達なんだろう?

家じゃダメなの?ってオバチャンは思っちゃう。謎だ。

 

まぁ、なんでも経験してみないとわからないから、これはこれで。

次は、よっぽど泊まる場所に困った時に利用しよう。w

 

 

 

二日目に続く…。

何度も言うな

先日、久しぶりに昔の友達に会った。

彼は昔からバイクに乗る趣味があったので、再会して早々すぐにバイクやツーリングでの旅やキャンプの話になった。

その日はあまり時間もなかった為、話もそこそこに別れたのだが、そこで話の〆としての彼の一言、

「じゃけんね、大型バイクを買いんさい。」

広島弁を訳すと、

「だからね、大型バイクを買いなよ。」

という訳なのだが、

この言葉、今年度、別々の方に4回くらい言われてますから。イラ

 

なぜ?!

 

北海道のフェリー乗り場で雑談した方からも「頑張って、大型バイクに乗ったら?」。

 

ちょっと中型バイクが懐かしくなって、もう一回乗りたいなぁ〜 なんて おねーと話してた時も、「もう、大型バイクに乗っちゃえば?」。

 

なぜ、みんなして大型バイクを勧めたがるのか?

バイク乗りは皆、大型バイクが最終目標なのか?

無責任に、そのような危険な乗り物を勧めるのは如何なものでしょうか?イラ

 

そもそも、私は大型バイクなんて一度も欲しいと言った事ありませんから!イライラ

 

そりゃね、お金に余裕があれば、250ccくらいの中型バイクが もう一度 乗れたらなぁ〜とは思いますょ。

でも大型は別。

絶対に一人で起こせるわけがないクソ重い、クソ金がかかる、クソ場所取る大型バイクなんて要る訳ないじゃないですか。

それにぃ、日本でバイク乗るのに大型バイクって必要ですか?

大陸とかならわかるけど、狭い日本で大型バイクって逆に乗り辛くないですか?

メリットよりデメリットの方が上回ってませんか?

私は日本では中型で、ちょうど良いと思うんですけど。ぶつぶつ

 

拝啓

大型バイク乗り 様、

全てにおいて余裕のある貴方を尊敬しています。

全てにおいて余裕のないわたくしめをどうかお許し下さい。

かしこ 

 

第一、私、大型の免許持ってませんからね。汗

 

私は一人でどんな道でも走れる、軽くて丈夫なバイクが一番自分に合ってると思って乗ってるのよ。

私が大型に乗ったら、きっと街中の大きな道路か高速道路しか走れないし、コケたら絶対一人で起こせないから遠出は無理だし、荷物を積んだら余計に重くなるし、そしたらキャンプも出来ないし。

遠出が好きでキャンプにも行きたい私にとって、スタイルが全く合ってないわけだよ。

 

なんで、欲しくもないものに頑張らなきゃいけないわけ?イラ

バイク乗ってる人がみんな大型バイクに憧れてると思ったら大間違いだよっ!イライラ

勝手に決めないでよっ!

何度も同じこと言わないでよっ!

私のことも心配してよっ!

おねーのバカっ!わーん!

 

 

 

それだけ。

以上。

 

あぁ、血圧上がって言ってることめちゃめちゃだわね。

わすれて。

高知県 ふたり台風ドライブ

 10/28、29。

 

まさか、2ヶ月続けて台風が来るなんて。

しかも、ツーリングを予定してる土日に限って、嘘でしょ?!また?!みたいな。泣

 

今回は〝鰹のタタキ〟がシーズンという事で、鰹を食べに高知県の中土佐まで おねーとツーリング♪

…の予定だったのですが、まさか(涙)の またまた台風 & 秋雨前線で雨が確実というわけで、バイクは泣く泣く諦めて 車で行って来ました~。

 

今回は、早目に宿に予約を入れていました。

最初は「ライダーズイン中土佐」を予定していたのですが、ちょうど28日はイベントの日という事で、すでに満室状態でした。(フェイスブックを見ると、結局中止になった様ですが。)

なので、中土佐から車で一時間離れた「ライダーズイン雲の上」に予約しました。

ライダーズインは利用した事がなかったので、前から一度行ってみたいと思っていたのです。

お一人様料金が3〜4千円でリーズナブルなのですが、なんと5日前からキャンセル料が発生します。(台風など天災でのキャンセルは、キャンセル料が発生しない。との情報もあり。)

しかし、スケジュール的に日を改める事も出来なかったので雨天決行で行ったのですが、まぁ、車の旅も、それはそれで のんびり楽しめて良かったです。

 

 

 

 

 

広島県から高知県までは、結構 遠いものです。

時間と疲労を短縮する為、広島港から松山港までをフェリーで渡りました。

朝はポツポツ雨でしたが、フェリーに乗っている間に本降りに。

3時間弱で到着。

 

松山港から中土佐までは、一般道で3時間くらいです。

途中で寄った「道の駅 天空の郷さんさん」は、野菜がとても安かったので主婦二人で普通に買い込んじゃいました。バイクだったら出来なかった事だけど、今回は車なので好きなだけ買う買う。w

パン屋さんも併設されていて、なかなか良い道の駅でした。雨でもお客さんがいっぱいでした。

 

13時頃、中土佐の「久礼大正町市場」に到着。

天気が悪くて人気の無い道中でしたが、ここに来ると急に人が集まってた。さすが。
f:id:japandrive:20171030115358j:image

田中鮮魚店というお店で鰹とカンパチの刺身とハタハタ(だったと思う)のタタキを頼んで、向かいの食堂で食べました。

実は、地だからと言って魚が安いという訳ではないのですが、新鮮な鰹の刺身や 珍しいウツボのタタキなど、広島では食べられない物が食べれますから、お得はお得なのです。
f:id:japandrive:20171030115520j:image


f:id:japandrive:20171030115503j:image

食堂では、お刺身と一緒に、ご飯とお味噌汁のセットが250円で食べられます。

お塩とニンニクのスライスもサービスしてもらえます。

最高に美味しかったです!

 

そして、夕食用に鰹のタタキやウツボなどを切ってもらい(売り場ではブロックで売られています。)、お持ち帰りしました。

 

ついでに、わりと新しそうな「道の駅 なかとさ」にも寄りました。

お土産売り場、食事、パン、ケーキと充実している道の駅です。

私達は“かつおソフトクリーム”を食べました。

https://www.instagram.com/p/BayIMqrHv3s/

まずからず、うまからず…て事でもないですが、キャラメル味のソフトクリームの上にかつお節がトッピングしています。まぁ、味は想像したままではないかと。汗

 

 

ライダーズインには食事提供のサービスは無いので、宿に向かう途中のコンビニでビールや朝食用のパンなど買いました。

 

結構な山の上まで上がり、梼原(ゆすはら)町という所に到着。

ちょっと寂しい「道の駅 ゆすはら」で、こんなの発見。
f:id:japandrive:20171030123443j:image

北海道の「道の駅 なかがわ」で見た熊油と似たような物でしょうか?

どうでも良いが、たぬきのぬいぐるみの手の位置も気になる…。

 

ライダーズイン雲の上は、ホテルや温泉と隣接していて、チェックインはホテルの受付でします。

利用者の特典として、温泉の料金が100円引きになります。

 

ライダーズインは、それぞれの施設で いろいろ設備が違うみたいですが、

中土佐では寝具貸し出しあり で冷暖房完備です。キャンプ場もあります。

雲の上はベッド付か、布団付か、寝具なし、が選べます。ですが、冷暖房は無くて、電気ヒーターが200円で貸し出しです。

それぞれ、貸し出し品にいろいろ違いがあるみたいです。

ここのライダーズインにはキャンプ場は無いのですが、ホテルの向こうに「太郎川公園キャンプ場」というキャンプ場があるみたいです。

 

布団付にしましたが、シーツは自分で付け外しです。ユースホステル式。
f:id:japandrive:20171030123604j:image

タオル等のアメニティは、ありません。

部屋はいずれも、トイレ・シャワー付です。が、仕切りはカーテンなのです…。
f:id:japandrive:20171030123754j:image

シャワーは良いですが、せめてトイレは…。汗
f:id:japandrive:20171030115718j:image

 

管理棟には、コインランドリーや、ちょっとしたキッチン、談話コーナーがあります。

 

ちょっと しんどいなぁーと思ったのが、翌日のチェックアウトが8時というところ。

早っ…!

 

この日の利用者、バイク一台も無し。私達 変態二人のみ。

台風の風が吹き抜けます…。

 

台風の旅の良いところ、道が空いてる事、温泉が空いてる事、ライダーズインが貸切状態な事。www

 

温泉は最高でしたよ。

私が入る時は ちょうど誰もいなかったので、泡飛ばしまくりでシャンプーしたり体をすったりしましたわょ。(後で、ちゃんと流しました。)

露天風呂も独り占め、内風呂で平泳ぎ…て とこまでやって お婆ちゃん入って来たので、平然とスマして出ましたわ。w

 

管理棟へ行って、お湯をもらってインスタント味噌汁作って、買ってきたお刺身と一緒に食べました。やっぱり新鮮なお魚は違いますね。

意外にも、ウツボが一番美味しかった!ちょっとウナギやアナゴ寄りの味で、皮がグニグニと歯ごたえがありました。

ご馳走様でした♪

 

その後すぐ、お爺ちゃんおねーはジャケットやジーンズを着たままでミイラみたいに寝てしまい、せっかくトランプを持って来ても相手がいないので、私も早目に寝る事に。

とは言いつつも、

このままおねーをジャケットとジーンズで寝かせると痛くなるんじゃないか?と思い、脱がしてあげましたょ。母心♡

これが脱がそうとしても全然動こうとしないからクソ大変っ。ダイエットしなさいょ!しかも、ちょっと迷惑そうな顔すんの。はらたつぅ。

夜中、強い風や雨の音で何度か目が覚めましたが、おねーは死んだように寝ていました。

 

 

翌朝、予想通り暴風雨でした。

それでも、お爺ちゃんが なかなか起きなくてどうしようかと、もういっそミイラにしてやろうかと…w

なんとか8時のチェックアウトに間に合わせ、管理棟のおじさんに鍵を渡し、出発です。

 

台風でなければ、帰りは四国カルストに寄りたかったけど、雨はすごいし、標高が高い所は霧で真っ白になってるだろうと予想し、諦めました。また次の機会に必ず行く!

↓  こんなサイトがあるそうです。

四国カルスト ライブカメラ | 高知県高岡郡梼原町

やっぱり標高が高いから、下界とは全然お天気が違うんでしょうね。

ここでチェックして行けば完璧。d(^_^ )

 

松山市内まで のんびり帰り、お昼はニンニクと野菜たっぷり乗った豚骨ラーメンを食べました。

 

案の定フェリーも欠航になってしまったので、往復割引で買った帰りのチケットは払い戻しに。

 

帰路を変えて、しまなみ海道の高速道路を通って帰りました。

この辺りから、ようやくライダーを見かけました。

 

もちろん帰りも、主婦二人は道の駅やパン屋に寄って、普通に買い物しながら帰りましたょ。

ソフトクリームも忘れずに。

https://www.instagram.com/p/Ba1KhHAnWNg/

左、はっさくソフトと しおなみソフトのミックス。

右、はっさくソフト。

しおなみソフトは、ほんのり塩味だねって言ってんのに、おねーは「えっ、塩味しないよ。」と。

何度も はっさくソフトと比べさせてんのに「わからない」と言う…。

You are 味覚障害.