にっぽんあちこち

見たことのない景色を求め徘徊します。

島根県 雲南市 ツーリング

おひさしぶりです。

今年の花粉は酷かった。特にヒノキの時期に入ってからは。

ようやく少し落ち着いて来ましたが。

 

という事で、

カブちゃんと久しぶりに遠出して来ました。

 

今回は、島根県雲南市にある「龍頭が滝」に行って来ました。

 

広島市内から三次方面に向かい、作木を通ります。
f:id:japandrive:20210421162534j:image

この季節の山の色が好きです。

新しい葉が芽吹いた色を見ると、気持ちが明るくなります。

江ノ川も綺麗です。

 

トイレ休憩を挟み、3時間弱で「龍頭が滝」入口に着きました。
f:id:japandrive:20210421162601j:image

この道に入る手前の飯石ふれあい農道沿いに専用駐車場があったのですが、この脇道は車両通行止めではなかったので、入口近くにバイクを止めさせてもらいました。

なんかの記念碑の横です。


ちょっと下って入口。
f:id:japandrive:20210421162617j:image

 

うぉぉ、やっぱりそうだょな。熊出そうだよな。
f:id:japandrive:20210421162647j:image


一人だし出くわしたら怖いから、スマホの音楽ガンガンにかけて歩きました。
f:id:japandrive:20210421162635j:image

 

森林浴〜
f:id:japandrive:20210421162704j:image


少し降りたら、ベンチと案内板がありました。
f:id:japandrive:20210421162722j:image

雄滝と雌滝があったのか。

どっちから見るべきか。

 

とりあえず、下の雌滝から見る事にします。
f:id:japandrive:20210421162747j:image

なんか途中階段が壊れてたんで注意。

 

下まで来たら川に橋がかかっていました。
f:id:japandrive:20210421162814j:image

が、ここも崩れかけているので注意。汗

 

橋の向こうに休憩所とトイレがありました。
f:id:japandrive:20210421162827j:image

 

橋を渡って右に行くと雌滝がありました。
f:id:japandrive:20210421162844j:image

んー、穏やかな空間です。とても爽やか。

 

もう一度今来た階段を登って案内板まで戻りました。
f:id:japandrive:20210421162908j:image

ここで汗だくに。

こっからだいぶ上がるんかな?!と心配しましたが、ちょっとしか歩かずに雄滝に着きました。

ありがてえ。

 

 

おおおおおーーー

想像以上に素晴らしかったぞ!!!
f:id:japandrive:20210421162948j:image

「遊泳禁止」の立て札があったけど、確かに泳ぎたくなる場所だ。

そして滝に打たれたい。

…泳げないのでマイナスイオンを浴びます。

 

滝の左に階段があり、
f:id:japandrive:20210421162933j:image



岩の下に潜れます。ちょっとした洞窟になってます。
f:id:japandrive:20210421163030j:image

この石を積むのは、どういう意味なの?

賽の河原みたいで、ちょっと怖いです。

 

横から見た滝。
f:id:japandrive:20210421163120j:image

 

裏から見た滝。
f:id:japandrive:20210421163139j:image

素敵♡

嗚呼、滝壺に飛び込みたい。


f:id:japandrive:20210421163623j:image

あ、どうでもいい事ですが、髪を30cmほど切りました。

なんかあれみたいですね…綾小路きみまろ…みたいな。カット失敗したわ。

 


滝に着く前からめちゃくちゃお腹空いてたんですょね。

近くにお蕎麦屋さんがあるってグーグルマップに出てたんで行ってみました。

 

「奥出雲そば処 一福 本店」さん。

f:id:japandrive:20210421173435p:plain

(↑ ストリートビューの写真。)

お腹空き過ぎで写真なんも撮ってない。汗

正直、全然期待してなかったんですが、弾力のあるお蕎麦で美味しかったです〜。

隣の席から漂う天麩羅の香りをおかずに、私はざる蕎麦をいただきました。

平日の13時でしたが、店内はいっぱいでした。

まぁ、周りに道の駅しかない様な場所なんで、そんなとこにこんな美味しいお店があったら混むょね。

けど、ここのお店、支店が9店もあるそうで、有名なお店みたいです。

また食べに来たい。次は天麩羅付きのざる蕎麦にする。

 

 

なんか久しぶりの遠出ツーリングで疲れたので、他にも寄りたい所がありましたが今回はやめときました。

 

歯に挟まったネギをレロレロしながら飯南町から邑南町に入り、

江ノ川に出て、邑南美郷線を走ってると、高い所にかかる旧JR三江線の鉄橋がありました。
f:id:japandrive:20210421163320j:image

緑色ってのが、また良いょね。


下から。
f:id:japandrive:20210421163438j:image


久しく行ってなかった旧JR宇都井駅跡にも行ってみたけど、何も変わっとらんかった。
f:id:japandrive:20210421163459j:image

 

唯一見た事が無かったものと言えば、

天空のホームに続く階段の入口に「ここでしか買えない 硬券きっぷ風 訪問証明書」のガチャがありました。
f:id:japandrive:20210421163511j:image

まぁ、こういうのは鉄ちゃんが買うてくらさい。

わしは乗り物は大好きじゃけど、車両以外はあまり興味がないのじゃ。

 

 

はっ!そういえば!

宇都井駅から292号線を通り7号線に出て、また山の中を通って293号線に出る時、ここのT字路に出るんだが、

f:id:japandrive:20210421182108j:plain

真正面で立ちんぼしてる彼が居なかったんですの!!

f:id:japandrive:20210421182130j:plain

(あ、これは見ての通りストリートビューの過去の写真だから、まだ居るんだが。) 

 

これを左にちょっと行った所にある 彼は居たんだけど。

f:id:japandrive:20210421182244j:plain

 

T字路の彼はどこに行ったんでしょうか?!

どうでもいいけど気になる!!

どうでもいいのに!!!

 

 

 

朝はそこそこ寒かったんですが、帰りは暑かったです。

「道の駅 瑞穂」に寄ってソフトクリームを久しぶりに食べました。
f:id:japandrive:20210421164816j:image
カブちゃんとソフトクリーム☆

美味しかったです。

 

その後は広島に入って大朝を通って帰りました。

 

 

 

4月に入ってもしばらく寒かったですが、ツーリングにはいい季節になりました。

そろそろキャンプもしないとな。

 

ことしをふりかえり

まぁ、皆さん口を揃えて言われておりますが、今年はコロナでいろいろといろいろと大変な年でございましたょね。

 

私は昨年の秋から今の職場に就いたのですが、コロナが始まる前から勤めていたはずなのに、何の巡り合わせかコロナの混乱が職場に直撃しまして。

酷い時期には、お客様から心無い言葉も頂きました。

職種としては、お店の売り場で商品を品出ししたりレジを打ったりするパートなんですが、コロナが無ければゆったりと出来た業務も、大混乱で来る日も来る日も忙しくて。

一時期に比べたら、マスクも消毒薬もどこでも手に入るようになりましたのである程度落ち着きはしましたが、今でもなんやかんやポイント⚪︎倍デーとか、⚪︎⚪︎の支払いでポイント⚪︎倍!とかのキャンペーン、例のgotoとか、割引チケット、クーポンなんかで把握しきれない数のレジ対応にうんざりする毎日は相変わらずです。

貪欲なお客様は、あらゆるポイント獲得手段を一度に全て使おうと必死だし。(だから、うちはdポイントとtポイントは付かねえっつーの。どんだけポイントに執着してるんだ。QUOカードも使えねえってば。何回言わせんだ。)

 

 

私のシフトでは、明日が仕事納めです。

そして一月三日が仕事始めです。

お店自体は元旦だけお休みです。

同系列の店舗では、元旦も営業してる店舗もあります。

コンビニに比べたら良い方だろうけど。

まぁ、そもそもコンビニが24時間年中無休営業なのも疑問に思うのだけれど。

酷すぎないですか?

年中無休のお店って、本当に必要?

ねえ、みんな働きすぎだってば。おかしいと思わないのかな。

私は絶対おかしいと思うんだけど。

 

2021年もコロナが終息するとは今んとこ思えない状況ですが、今年思うようにあちこちに遊びに行けなかった分、夢は膨らむばかりで、妄想旅のスケジュールばかり組んでいるバカなおばさんです。w

あと、いつかの為の車中泊計画とか。w

あと、早めに実行したい別居計画とか。w

今年は(今年も?)家庭内でもきつかったんだょね。泥試合しなくていい生活は、いつ来るんだろうかね。

来年は今年より幸せでありますように。別居するまで無理か。

 

とりあえずコロナがおさまり平穏な日が戻るように、年越しに祈りましょう。

 

 

 

 

《余談》

 

今年は家でおとなしく自粛している事が多かったので、YouTubeには大変お世話になりました。

私が今年よく見たチャンネルを最後に勝手に紹介して終わります。w

お正月休みに暇している方は覗いてみて下さいな。

 

・ghost contents (ファンキー中村 実話怪談)

・bappa shota(カップルで車中泊日本一周)

里山のシイナ(夫婦で古民家再生)

・移るんです。vlog(家族で宮崎県に移住生活)

・古民家ひとり暮らし(紀伊半島?で一人田舎暮らしされてる男性のvlog)

・motor  engine(男性一人で中古一軒家をリフォーム)

 

上の2つは現実逃避ネタで、

下の4つは、移住・田舎・リフォームネタですね。

 

いやいや、他にもいろいろ見てるんですょ。汗

クッキング見て作った気になったりとか、映画のあらすじ見て映画見た気分になったりとか、lgbtのチャンネル見て泣いたりとか、猫ちゃんとか赤ちゃんとか見て癒されたりとか。www

 

 

なんか他にも良い怪談チャンネルとリフォームチャンネルがありましたら教えてください。w

 

 

それでは、よいお年を〜☆

 

 

島根県浜田市金城町 オートバイ神社

午後から子どもの学校行事があったのですが、どうしてもバイクに乗りたい気分だったし、紅葉も見逃したくなかったので行っちゃいました。

とはいえ、行事の時間に間に合わせるため、ほとんど休憩なしで。

 

豊平を通り、芸北を通ったけど、寒〜〜〜!!

(豊平の広域農道が入口からいきなり通行止めだったけど、途中の溝口辺りから入れました。)

 

芸北の大佐スキー場までに身体が冷え切ってしまいましたが、峠を越えて島根側に下っていると、だんだんにぬるく感じてきました。

 

途中コンビニでトイレ休憩して、最初に向かったのは「きんたの里」の側にあるパン屋さん「パンとカフェ プチマタン」。

うーん、正直期待と外れていたので、パンを買ってすぐに目的地へ。

 

も少し走って「かなぎウエスタンライディングパーク」へ。

ちょうどお昼頃着いたので、馬も二頭くらいいたけど、休憩に入ったのか見えなくなった。

 

馬がいたグラウンド?から細い道をバイクで登り、しばらく走ると堂床山の頂上付近にありました「オートバイ神社」。
f:id:japandrive:20201109211903j:image

 


f:id:japandrive:20201109211918j:image

お参りしました。

 

向かいのお店は閉まっておりました。
f:id:japandrive:20201109211836j:image

 

祠の裏には展望が。
f:id:japandrive:20201109211940j:image

うん、良い眺め♪

 

 

一応、頂上にも行く。って、すぐそこだが。
f:id:japandrive:20201109212005j:image

 

なんか、あっちがフィリピン、こっちがアラスカとか書いてあったけど、だから何?

と思う かわいくないおばさん。
f:id:japandrive:20201109212018j:image

 

時間がないので帰ります。

 

グーグルナビにまたわけわからん山道を走らされて、ほんまにこれあっとるんけ?ちゃんと広島に向かっとるんけ?と疑問に思いながら知らない道をそこそこ楽しんで、ようやく知ってる道に出て一安心。

 

行きで通った芸北に戻って来たが、この日、芸北が一番紅葉が進んでいました。
f:id:japandrive:20201109212335j:image

ま、そりゃそうか。 

 

帰りは豊平じゃなく、王泊ダム〜温井ダムを通り加計町方面に下りました。

 

王泊ダム近く↓
f:id:japandrive:20201109212103j:image

 

 

間の瀧山峡大橋から見る山の紅葉がとても綺麗でした!

でも、まだ紅葉が始まったばかりという感じで、次の土日辺りか来週が見頃かもしれません。

 

 

温井ダム近く↓
f:id:japandrive:20201109212140j:image

 

今日は景色が霞んでたし。
f:id:japandrive:20201109212122j:image

 

でも、良い息抜きになりました。

学校の行事にも無事に間に合いました。w

 

 

りんご狩り

f:id:japandrive:20201106213346j:plain
先日、りんご狩りに行きました。

何年振りだろうか。

 

昔行ったりんご園は、広島の北部 高野町でしたが、今回はもっと近場でないか探すと、東広島市にもりんご園がありました。

知らなかった。

 

おねーと東広島市豊栄町の「小石川観光りんご園」に行きました。

東広島市にこんな高原の景色があったとは。初めて知りました。

これだから、初めて行く道ってワクワクしてやめられない。

 

入場料@700円を払って、りんごの種類や場所を聞いてレッツゴーです。

f:id:japandrive:20201106213416j:plain

緑色の農園に青い空。果樹園って天国みたいな所ですね。

 

f:id:japandrive:20201106213409j:plain

たわわに実った美味しそうなりんご。

たくさん種類があったけど、フジ、王林…他にもいろいろあったのに、すぐ名前を忘れちゃうのょね。最近物忘れが激しくて、まじで若年性認知症なんじゃないかと心配になってくる。汗

 

ナイフで皮をむきむきして、取ったばかりのりんごを食べてみたょ。

取ったばかりだから酸っぱいかと思ったけど、すごく甘くて美味しかった!

食べ放題なのに、せいぜい一個くらいしか食べられないのが悔しい。

f:id:japandrive:20201106213358j:plain


f:id:japandrive:20201106220817j:image

カラスのダミーを狩る女。

 

 

何個かお土産に持って帰ったら、後日 娘がアップルパイを作ってくれました。


f:id:japandrive:20201106220846j:image

実は私はアップルパイが苦手なのですが、娘が作ったアップルパイは、中のりんごがトロトロに柔らかくなってたので食べやすくて美味しかったです。

出来立てのあったかいのを食べたから、余計に美味しかったのかもしれない。

男兄弟3人の中で育ってる娘なんで、洋服の趣味も男の子っぽいし、性格もサバサバしてるので、たまにこんな風に女の子っぽいことすると、やっぱり娘って可愛いものだなぁ〜と思う。

 

島根県 津和野 ツーリング

10/3(土)

 

朝早く おねーとバイクで待ち合わせて広島市内を出発。

太田川沿いに進み、戸河内インター近くの道の駅で休憩。

吉和(広島県)を通り、寂地峡付近(山口県)を通り、深谷大橋(島根県)を渡り、道の駅むいかいち温泉で休憩。

 

津和野に着いたのは、お昼の12時頃でした。

想像してたより、観光客が少ないです。いや、非常に少ないのです。汗

 

前回(カブひとり旅 2018年 春)にも寄った「お食事処 みのや」で昼食。
f:id:japandrive:20201004170538j:image

おねーは郷土料理「うずめ飯」、私は(名前忘れた…)揚げの中にヨモギ餅が入ったうどんを頼みました。どちらも美味しかったです。

外に出ると、ちょうどお店の裏の駅にSLが停まってました!

かっこいい〜!

乗り物大好きおねーも嬉しそうでした。

 

SLを見送ったあと、5分ほど走って「太皷谷稲成神社」へ。

f:id:japandrive:20201004170635j:image

眺めが良く、津和野の町並みが見渡せます。

 

私的には下の表参道から階段を歩いて登りたかったのですが(階段の鳥居がばえるからw)、おねーが「ブーツ履いてるから足が痛い~」とか女子みたいなことを言うので、本殿近くの駐車場までバイクで上がりました。

 

お揚げとロウソクとマッチの3セットになったお供えを買い、本殿へお参り。

 

お守り売り場を眺めながら元宮へ。

元宮の裏にも人が居たので、?と思って行ってみたら、「命婦社」というのがありました。
f:id:japandrive:20201004170555j:image

今まで何回か来てる太皷谷稲成神社ですが、ここは初めて発見しました!

HPを見ると、「大神の神使である白狐をお祀りしている。」と書いてあった。

 

またまた5分ほど走って「道の駅 津和野温泉 なごみの里」へ。

お土産を買い、栗味のソフトクリームを食べました。

 

津和野のお土産の定番、「つわの和紙人形」。
f:id:japandrive:20201004170714j:image

花嫁バージョンと、津和野踊り?バージョンのが可愛かった。

結局、源氏巻しか買わんかったけど。w

 

まだホテルのチェックインまでに時間が余ってたので、また津和野駅付近に戻り、線路を横切って乙女峠マリア聖堂」へ行ってみることに。

途中、またSLが見えたので、しばし二人でノスタルジーナに…

f:id:japandrive:20201004170741j:image

あの黒い巨体と煙がしびれるよね。

 

はいはい、いつまでもうっとりしてないで観光地に行きましょう。

 

駐車場から山へ入る様に上り坂を…
f:id:japandrive:20201004170758j:image

思ってたのと違う…

こんなきつい坂を登るとは…

 

ブーツで歩きにくそうにしているおねーとヒィヒィ言いながらようやく到着。
f:id:japandrive:20201004170813j:image

いやはや…まさに隠された場所にある聖地なんだね。

 

一番手前にある小さな教会。

f:id:japandrive:20201004170911j:plain

 

こんな山の中を切り開いた人達も大変だっただろうね。
f:id:japandrive:20201004170833j:image

あちこちに、いろいろわかりやすくお話が書かれてたょ。

違う宗教を信仰してただけで酷い目にあったんだね…と昔の殉教者に思いを馳せたょ。

左手にある十字架の さらに左には上り坂があり、その先には千人塚があると記されていたが、行く勇気は無かった。が、とても気になった。

 

広場の真っ直ぐ奥に行くと小屋や古いトイレがあり、そのまた奥には蝋燭の様な変わった形のお墓がありました。
f:id:japandrive:20201004170928j:image

 

ここへ夜には来れないな。特に向こうに見えるトイレが怖いぜ。
f:id:japandrive:20201004170956j:image

 

教会は施錠してあるのかと思ってたんだけど、よく見たら誰でも入れる様に解放されていた。
f:id:japandrive:20201004171044j:image

 

おじゃまします。
f:id:japandrive:20201004171013j:image

小さいけれど、静寂で心安らぐ場所に感じました。

 

ステンドグラスには、過去のいろんな出来事が表現されていました。
f:id:japandrive:20201004171030j:image

↑「5才のもりちゃん、お菓子の誘惑に『天国の味はもっとおいしい』と答える」
なんだかよくわからないけれど、もりちゃん可愛いなぁ。

 

いろいろ読んで回って、なんだかちょっと悲しい様な寂しい様な清らかになった様な気持ちで坂を降りました。(あまりに急坂で滑るので注意。)

 

そろそろ良い時間になったので、お宿にチェックインする事にしました。

「駅前ビジネスホテルつわの」さんです。お昼を食べた「みのや」のすぐ側です。

フロントで支払いを済ませたら、ドライブショッピング券なるものをもらいました。
f:id:japandrive:20201004170939j:image

受付のおばちゃんが「今日中に使って下さい」と言うので焦ったが、有効期限は令和3年1月までになっていました。はて?

 

使えるお店は限られていますが、地図を見ながらぶらぶら歩いて探索する事に。
f:id:japandrive:20201004171106j:image

夕方のメイン通りですが、誰もいません。

明け方じゃないですよ?夕方ですよ?

コロナの影響なのかわかりませんが、こんな津和野は初めてです。

不思議な気分です。

 

というか、開いてるお店がほとんど無いです…。

ショッピング券が使える居酒屋を探して歩いたのですが見つかりませんでした。震
f:id:japandrive:20201004171116j:image

仕方ないので、細い通りにポツンとあった居酒屋(ドライブショッピング券不可)に入り晩ご飯を食べました。

歩きなので、お酒を飲めて良かったです。食事も普通においしかったです。

ほろ酔い気分で散歩しながら、誰もいない街を二人で散歩して宿に帰りました。

これはこれで貴重な体験で思い出に残るね。なんて話しながら。

 

夜はお決まりの、おねーの爆音が朝まで鳴り続けていますた。若干慣れつつあるワタクシ…

 

 

 

10/4(日)

 

6時半ごろ起きて、外の喫煙所に出ると雨。(´・ω・`)え

天気予報は曇りで、雨は小雨だったので、様子を見ながらゆっくり朝食を食べて用意してたら雨が上がりました。

 

バイクに乗って、夕べ歩いたメイン通りの鯉を見に行きました。
f:id:japandrive:20201004171151j:image

写真じゃよくわからないかもしれませんが、めっちゃデカイんです。

こんなに大きかったっけ?!?と昔の記憶を辿りながら、しばらく眺めていました。

おねーは「おいしそー」とか「鯉のあらいは美味しいのよ」とか呟いてて…。(・ω・`)ぇぇえ
f:id:japandrive:20201004171210j:image
あああ、なんか写真の撮り方が悪かったのか、おねーが すんげえ短足に写っちゃってるわ。わらわら

 

あっ、そうだ!ガソリン入れなきゃ!

そうだ!券が使えるかも!

と思ってガソリンスタンドに行ったけど開いてなかったわけで…チーン

 

 

二日目の帰りは、遠回りして益田市方面へ。

途中「道の駅シルクウェイにちはら」に寄りました。大きな道の駅で駐車場も広ーい。

道の駅に寄ると、結構な確率で おねーの旧車に興味津々の50〜60代のオジ様が寄って来られる。ww

益田市で前回行った楓ジェラートにてアイスを食べ、美都温泉〜芸北〜戸河内を走って帰りました。

芸北を通った時に、赤い蕎麦の花が咲いてたのがちょっと見えました。

戸河内の道の駅付近は、すんげー人が多かったです。

いつも思うけど、あそこって、なんでハーレーが多いの?で、休憩の後はハーレーの人達は三段峡方面に向かってドドドド行くのに、なんで山の上には一台もハーレーいないの?!とても謎です。どこに消えるんだ…謎だ。

 

 

今回、ちょうど良い気温で、雨にもギリギリあわず、のんびり観光できて良かったです。

 

 

来年のこの頃にはコロナは治まってるのかしら?

少しでも早く、観光地が元の賑わいを取り戻せますように⭐

 

岡山県 「満奇洞」

だいぶ更新が遅れましたが、日記をつけておきます。(´-ω-`)

 

 

 

久しぶりに遠出をして、岡山県まで三男と遊びに行って来ました。

 

9/13(日)

毎度だらだらと朝の9時頃に出発。汗

高速に乗って二時間、岡山県 新見I.Cを降りて「にいみショッピングタウンプラザ」へ。

以前にも行った喫茶店「いんでいら」に、まずは到着。

11:00には、まだお客さんは入ってませんでした。

f:id:japandrive:20200913182312j:image

落ち着く店内。

 

三男がその日の調子(&メニュー)によって食べる量が違うので、悩みながら 名物えびめし と カツカレーを頼んでみました。

f:id:japandrive:20200913182729j:image

カツカレーのカツが薄くてちっちゃいのでカツカレー好きの方には低評価が付きそうな一品だが、私は少食なので美味しく頂きました。

三男も えびめしが気に入って良かった。

 

 

いんでいらから30分くらいまた走り、いよいよ「満奇洞」へ。

駐車場から長い急勾配を登り、ヒィヒイ言いながら洞窟の入口へ。(朦朧として入口撮るの忘れた)


f:id:japandrive:20200913183024j:image

中は涼しくて気持ち良かったのですが、なんせマスクが暑い…f:id:japandrive:20200913185258j:image

意外と観光客が多くてマスク外せないし…

 

だけど、満奇洞は初めて行ったけど面白かった!

以前、井倉洞に行ったけど、満奇洞の方が見応えありますね。

ライトアップが効いてるのもあるけど、洞窟の中を歩くと天井が低い箇所もあったり(大人は、かなりしゃがんで歩く)、

f:id:japandrive:20200913185327j:image

上の道、下の道などに分かれていたりでアドベンチャー的な楽しさがあって良かったです。

f:id:japandrive:20200913185408j:image

f:id:japandrive:20200913185436j:image


f:id:japandrive:20200913185510j:image

なんか、白い服の女のオバケが写っちゃ…

………オレだー!!

我ながら気持ち悪いじゃないか。


f:id:japandrive:20200913185800j:image

ココガ行キ止マリダYO!(ピンボケ…)

 

折り返した帰りも、しゃがんだり登ったりしながら

あれっ?いつの間に入口に戻ってきた?!えっ、もう終わり?!、と思うくらい意外と楽しく、距離も無かったので、もう一周しました。www

 

外に出たら眼鏡が曇る曇る…

親子で眼鏡曇らせてるし…www

 

駐車場脇にあるお土産屋さんは、もう廃業してるとこばっかりで、唯一「爆弾キャンディー」だけが売ってありましたが、意地でも食べませんでした。

だって、前に井倉洞で全くおんなじのが売ってて、食べたらめちゃくそ○ずかったんですもの。

 

 

はい、次は40分くらい走って、前回見学出来なかった「広兼邸」へ。f:id:japandrive:20200913184824j:image

ベンガラで栄えた長者屋敷ですが、ちょっとした城ですよね。


f:id:japandrive:20200913185010j:image

 

入口の門を入ったところ。
f:id:japandrive:20200913185027j:image

向かいの山に神社が見えた。

神社と屋敷の位置関係って意味があるのかなぁ?

 

入口の門の横には「門番」の小部屋まであったょ。すげぇ 城じゃん。
f:id:japandrive:20200913185052j:image

どんな時代だったんだろう?盗賊とか来るような時代だったのだろうか?

 

映画「八つ墓村」で使われた部屋だろうか、やっぱりすごいなぁ。そこらの古民家とは品が違うなぁ。
f:id:japandrive:20200913185141j:image

 

けど、家の裏を見たらそこらの古民家と同じだなぁ。
f:id:japandrive:20200913185153j:image

まぁ、こんなとこに興味あるのは私くらいだろうが。

 

さすがに台所は立派だなぁ。お手伝いさんがたくさんいたんだろうなぁ。
f:id:japandrive:20200913185210j:image

 

古民家好きとしては厠も見たかったけど、閉鎖されていた。

入館料の受付のおばちゃんは、どこでトイレするんだろう?屋敷の下の駐車場まで降りてトイレするのかな?大変だなぁ。

とかどうでもいい事を考えながら坂を降りた。

 

f:id:japandrive:20200913184657j:image

遠くから眺める外観が一番良い!と個人的には思いました。

 

 

吹屋があるからか、この周辺はバイカーが多く見られました。

 

吹屋にも寄りたかったが、三男が早く帰ってゲームをしたいとイライラし始めたのでこの辺で切り上げて大人しく帰りました。

 

おわり

 

 

 

今日は津和野から帰って来ました。

ので、近々また更新しますね。近々…たぶん。

たま / ハンバートハンバート

⚠️動画が重たかったらスルーして下さいませ。(´-ω-`)

 

 

 

改めて、30年前の曲に高揚している今日この頃です。

youtu.be

ヤンヤンヤヤヤヤヤンヤヤヤンホーホケキョー

もう最高。

楽しいょね。 

 

この動画の時期、平成になったばかりの頃でしょうか?

ていうか、夜のヒットスタジオ加賀まりこが司会で出てた?

この時代を知らない若い人から見たら古臭い映像に見えるだろうが、たまの曲はどう聞こえるんだろうか?

やっぱり今の時代の曲には聞こえないって感じなのかな?

 

 

で、なんで今頃 “たま” なの?かというと、

最近、ハンバートハンバートというデュオの曲を聞き始めたんです。

イノトモさんの記されてる文の中でよく名前は耳にしていて、いつか聞いてみたいと思ってたのですが。

曲をほとんど知らないので、カバー曲を含めたアルバムから聞けば聞きやすいかな、と思って「FOLK」というアルバムを聞いたんです。

そしたらアルバムの中で“たま”の「さよなら人類」がカバーされてて。

おおー!と。w

ハンバートハンバート風にはなっているんだけど、改めて良い曲だったんだなぁ〜と気付かされました。

 

30年前の当時 たまを見た時は、雑誌ガロを初めて読んだ時のショックに似たものを感じましたね。

嫌いではなく、どっちかと言うと好きだし怖いもの見たさはあるが、常に見たいとは思わない…みたいな。汗

なので、2〜3曲くらいしか知りませんでした。 

 

YouTubeで他の代表曲も聞いてみたけど、良い〜ですね。

やはり肝はパーカッションかな、と。音もパフォーマンスも。

中でもこの動画↓の石川さんは格別。(2:18辺りから、とにかくパーカッションに注目)


たま らんちう

こんだけ暴れてて、何でリズム狂わないのか…。

 

だいたいこの手の凝った曲って、ライブになるとグダグダでオリジナル通りには行かなかったりするんだけど、ちゃんとそのまんま演奏できてるのがすごいと思う。

むしろ、CDで聞くだけよりも、ライブで見る方が楽しめそうなバンドですね。(もう遅いが。

 

「さよなら人類」の終盤にラララララ…のコーラスがあるんだけども、最後のラーラララーラーで知久さんの高音のハモりが泣けるほど綺麗でたまらんね。(ハモり大事)

知久さんのギターの音が拾えてないのが残念だけど。

メンバー全員が作曲していて、それぞれ自分の曲は 自分がボーカルになるらしい。

 

いろいろ検索して見てみると、ギターの知久寿焼さんの動画(曲)が私的には特に良かったです。

ギターももちろん上手なんですが、やっぱり個性的な歌声が魅力的です。

声を一つの楽器としてうまく使っているのですね。

そして、歌詞にどこか優しさを感じます。

良い感じに歳を取られていますが、50を過ぎても若い頃と同じ声が出るのって凄いことですね。

 

現代ではこの曲が知久寿焼として社会的に認知されてるらしいのでw添付しておきます。


うどんかぞえ歌

後ろの子供が踊ってるのがおもろい。

 

 

 

あ、

そうそう、ハンバートハンバートも誉めとかなきゃ。w

ご夫婦のデュオなんですが、お二人とも声が良くて歌も上手いです。

はっきりすっきり歌われるので聞きやすいし、なんてったってハモりが素晴らしい。(くどいようだが大事)

 

YouTubeの動画の中でハンバートハンバートブルースハープ教室みたいなのがあったんですが、その中の話で奥さんが「私は、鍵盤も譜面もコードもわからないけど、これを吹いてます。」(だから皆さんにも吹けますから、楽しみましょう)的な事を言ってて、この人はなんて素直で素敵な人なんでしょう。と思いました。

同時に、鍵盤も譜面もコードもわからないのに、あれだけ歌が上手いって凄いなぁ。と。

天性なんでしょうかね。(やはり女は感性で生きてんのょ。と個人的に思う)

曲作りは旦那さんの担当だそうです。

 

ステイホームの時期に作られた動画が、ご自宅の庭なのか、良い雰囲気で歌われてるのが癒されます。


ハンバート ハンバート - みんなのFOLKへの道 vol.7

毎回 冒頭でご夫婦の会話が少し入ってるんですが、それを見るだけでも面白いです。

旦那さん、そのタイミングで歌に入るんだ…な くだりが何とも笑える。

 

代表曲の「虎」は良いですね。ハモりが綺麗。(しつこいわ

私個人では「待ちあわせ」という曲が好みでした。

 

 

 

という感じで、

最近は車の中では「さよなら人類」(ハンバートハンバート版)の歌とハモりを練習し、

家ではハンバートハンバートの他の曲をギター練習したりしています。

遠出もせずに(時には秘密基地にリフォーム行ってるが)良い子にしています…

 

 

 

はぁー、遠くへ行きたいー!!!